2020/7/25
|
|
世界初トリニティー・アオサ |
|
沖縄県伊是名島でアオサが発生 岩ノリは水が引いた後の岩に 自然にくっついているのを、 ちぎって採るもので、 決して何かをまいて生やすわけでは ありません。 伊是名島は水は透明で綺麗ですが、 行政が塩素を使うように指示していて、 海水にはノリや海藻のヨウ素が 含まれているものの、 環境が整っていないため、 海苔や海藻がつかない、 この地域はアオサが採れないと 言われている場所でした。 「トリニティーを網に ふりかけたら大漁」という漁業の 体験談を見て、2018年8月 ![]() 「とにかく網をトリニティー40倍希釈液に 浸してみよう!」 やってごらんとアドバイスをもらい、 希釈液に浸した後、 網を乾燥させて海の干満に 触れさせてみることにしたところ、 驚くことに半年たったら、 アオサが発生してきたんです! (ありえない) ![]() たまたまできちゃった、 のではないですよね。 この意味がわかれば 「トリニティーの働きは本当にすごい!!1」 と実感できるのではないでしょうか。 そしてついに、 2020年2月22日収穫できました! 脱水をして130㎏(アオサ量)です。 ![]() 本当に綺麗な濃い色の アオサが収穫できました。 プロの方が 「こんな色のアオサは 今の環境にはありえないです」 とおしゃつていました。 このアオサが公立の学校給食で 食べられるようになるそうです。 トリニティーアオサで 体内環境浄化と地球環境浄化ですね。 ありがとうございました。 (合)Tiruru物産兼次様 /沖縄県 1喧嘩はするな、 2意地悪はするな、 3過去をくよくよするな、 4先を見通して暮らせよ、 5困っている人を助けよ、 あなたなら出来ます応援しています happy&smile by サロンディレクターKai
ホームページ
フェイスブック https://m.facebook.com/happyandsmilehairsalon
|
|