夕陽の鏡ばりに、感動!
私も数年前に訪れましたが、
その素晴らしさたるや…ただただ感動でした!!
SNSにも写真をあげていたので、
帰国後には何人もの友達から
「ウユニに行きたいんだけど〜」と
相談を受けました。
ウユニ塩湖は1週間〜10日で日本から旅をする
「短期旅行者」にはあまりお勧めできません。
一番の理由は、
高山病のリスクがあまりに高いから…。
だから、相談された時には、
あまりに短期旅行プランの人には危険性を伝えて、
別の「同じくらい感動できる
世界のお勧めスポット」も教えるようにしています。
「ウユニ塩湖よりも感動した」、
自然系スポット
今回紹介するのは、
私だけでなく世界一周中に出会った100人以上の
「世界一周経験者」の意見もFacebookで募り、
その中で選び抜いた「7選」です!
短期旅行者でも安全に行けるよう、
ウユニのように高山病のリスクが高くない場所
(高度2,500m以下)を選びました。
まだ日本ではあまり知られていない
マイナーなスポットもありますが、
本当にお勧めなので、
旅行先を探している人はぜひ検討してみてください♪
「ウユニ超え」の素晴らしい
自然系スポット7選(全世界編)
アタカマ砂漠(南米・チリ)
南極
イースター島(南米・チリ)
ペリトモレノ氷河(南米・アルゼンチン)
ナミブ砂漠(アフリカ・ナミビア)
レンソイス砂丘(南米・ブラジル)
モニュメント・バレー(北米・アメリカ)
1. アタカマ砂漠(南米・チリ)

圧倒的、自然美の世界。
予算に余裕のある人にお勧めなのが、南極。
南極に行くには、一般人は
「10日間以上のクルーズツアー」に
参加する必要があります。
なので、めちゃくちゃお金がかかる…
2024年以降は、
100万円/人以上払わないとクルーズに乗れません。

本物のモアイ像が、目の前に。
世界に名だたる「ミステリースポット」として有名な、
モアイ像が立つ「イースター島」。
ここは、
小さいながらも本当に素晴らしい島でした!!
そんなこの島のキャッチフレーズは、
「The World's Largest Open-Air Museum
(世界最大の野外博物館)」。
めっちゃ洒落てる!
そして実はここの見どころはモアイだけじゃないんです。

杏色の「世界一美しい砂漠」。
「世界最古の砂漠」として有名なナミビアの
「ナミブ砂漠」は、
約8000万年前にできたと言われています。
この砂漠の何よりもの特徴は、「砂の色」。
長い年月を経て砂の一粒一粒が酸化して赤くなり、
世界中探しても他のどこでも見ることができない、
オレンジ色の砂漠を見ることができます。
ここは、
朝日や夕日に照らされた時が一番美しく、
世界が真っ赤に染まってしまったような錯覚に陥るほど。
私的には、ここはアフリカでNo.1の絶景でした!!

セスナからの景色が有名です!
アマゾンエリアも近いので、
合わせてアマゾン川も楽しめてとても充実していました。
日本から一番遠い絶景の一つだと思います。
7. モニュメント・バレー(北米・アメリカ)

あまりにも美しい、トワイライトタイム
私も、アメリカで…いや、
北アメリカで一番好きな絶景です!!
そしてここを訪れるなら、
絶対に泊まりたいのが「The View Hotel」。

アタカマ砂漠の絶景
今回は、
「ウユニ以外にも、世界には素晴らしい
自然スポットがたくさんある!」
ということを伝えたくて、
この記事を書いてみました。
紹介したのは、以下の7ヶ所です。
アタカマ砂漠(南米・チリ)
南極
イースター島(南米・チリ)
ペリトモレノ氷河(南米・アルゼンチン)
ナミブ砂漠(アフリカ・ナミビア)
レンソイス砂丘(南米・ブラジル)
モニュメント・バレー(北米・アメリカ)
かなりアメリカ大陸に偏っててすみません
でも実際、世界を見回しても
「圧倒的な自然」はアメリカ大陸に多いんです。。
他にも、
「本当は紹介したかった場所」がたくさんありました。
パキスタンのフンザ渓
チベット高原
スイスの山間地方
カナダのイエローナイフ(オーロラ)
などなど。
でも、
「心が震えるほどの感動を味わえる場所だけ」を、
私+世界一周経験者の声から超厳選したら、
この7つになりました。これから、
「世界の素晴らしい自然の絶景」を見に行きたい!
と思っている人の参考になれば嬉しいです♪
海外の「変なスポット」が気になる人は、
こんな情報はいかが?↓笑
<参考: >
1喧嘩はするな、
2意地悪はするな、
3過去をくよくよするな、
4先を見通して暮らせよ、
5困っている人を助けよ、
あなたなら出来ます応援しています
happy&smile by サロンデイレクターKai
ホームページ
美容室 Happy&Smile-トップページ (p-kit.com)
フェイスブック
https://m.facebook.com/happyandsmilehairsalon
ブログ
https://happy-smile.p-kit.com/userblog/index.php?id=1