2023/11/24
|
|
45億年前、 地球は生まれたばかりで溶岩だらけでした。 |
|
地球は約45億年前に誕生しましたが、 45億年と言われてもいまいちピンときません。
科学系の動画を多く作成するKurzgesagtが、 そんな地球の45億年を1時間で 振り返る動画を作成し公開しています。
45億年前、 地球は生まれたばかりで溶岩だらけでした。
地球はその後、 テイアと呼ばれる火星サイズの天体と衝突し、 現在の月を形成したとされています。
![]()
地球誕生から9000万年が経過した頃には 水が存在したとされています。
この時期に形成されたと思われる 「ジルコン」と呼ばれる鉱物の 酸素同位体比を測定すると、 当時地表付近に水があった 可能性が浮上するそうです。
![]()
ともかく、 地球は誕生以来数多くの小惑星の 衝突を受け続けました。
誕生から数億年後、 まだまだ地表は高温でしたが、 ここで原初の細胞が地球に 広がり始めたとされています。
![]()
数百万年かけて雨が降り始め、 まだ若い地球を水で覆い尽くします。
そうした始まったのが太古代と呼ばれる時代。
およそ40億年前から25億年前までの 間を指す期間です。
![]()
この頃、 地球のほとんどはまだ水中にあり、 最初の超大陸が深部で形成されている段階でした。
この時期に構築されたとおぼしき 堆積岩「ストロマトライト」が現代でも見つかっていて、 地球上に生命が誕生したまさにその瞬間を 推測する手がかりとして研究が行われています。
![]()
時が進んでおよそ32億年前、 地殻プレートが互いに衝突し、 引っ張られ、 いくつかは地球の深部に押し込まれて溶解します。
これが今日の大陸の基盤です。
海は40°C以上でお湯のように熱く、 微生物はあらゆる場所に拡散を始めた時代。 まだ温室効果ガスを消費する植物はなく、 どこも非常に高温でした。
この大気には酸素もまだありません。
![]()
28億年前、 地球はまだ非常に過酷な環境でしたが、 地球内部からさらに多くの化学物質が 浮かび上がり、 生命がそれらを使って進化を遂げていきました。
この時期にはバクテリアなどの 原核生物が定着し始めて生命はますます 多様化しています。
しかし、 これほどの時間が経過した後でも、 まだ単細胞生物しか存在していませんでした。
![]()
25億年前、 地球を大きく変える出来事が起こります。
この頃、 光合成を行うシアノバクテリアによって 噴出された酸素で大気が飽和し、 生命がさらに多様化。
空気中の酸素がメタンと反応して 二酸化炭素と水を形成し、 急速に惑星を冷やしていきました。
ここから数億年にわたり氷期が訪れます。
![]()
およそ23億年前、 火山活動が活発化して地球を加熱し、 氷がゆっくりと解けていきました。
20億年前には巨大な小惑星が地球に衝突し、 現代にも残る巨大なクレーターを生成。
地殻変動により大きな山脈も誕生しました。
![]()
16億年前、 細胞核を持つ真核生物が誕生し始めました。
生命の歴史における最も重要な瞬間の一つです。
![]()
14億年前にはようやく地球の内核が形成されていき、 10億年前には地球は海であふれかえります。
![]()
その後数億年かけて大型の真核生物が 次々と誕生しましたが、 7億2000万年前に再び地球が凍結。
この間に生命がどのようにして 生き残ったのかはわかっていません。
![]()
6億3500万年前、 超大陸ゴンドワナが形成されます。
何が起こったのか、 その頃に一瞬で多細胞生物が世界各地に広がり、 およそ5億3900万年前に生命の大爆発・ カンブリア爆発が始まります。
![]()
現代の主要な動物の祖先がこの時期に現れ、 植物は陸地へ進出。
植物が地球全体に広がったことで 地面に土壌が生まれ、 地球を覆っていた二酸化炭素が 酸素に変換されていきます。
木や森、水中の生物が生まれ、 最初の脊椎動物が陸地に上がります。
![]()
3億5900万年前の石炭紀には、 森林と湿地帯の量がピークに達し、 生命は非常に速く進化。
2億9900万年前のペルム紀には ゴンドワナ大陸などが次々に衝突して 超大陸パンゲアが生まれ、 その数千万年後、 歴史上最大の大量絶滅が発生し、 ほとんどの種が死に絶えてしまいます。
![]()
続く約2億5200万年前 、三畳紀が始まります。
いわゆる恐竜が闊歩(かっぽ)していた時代で、 生命はますます繁栄していきました。
![]()
その後、 恐竜は絶滅。 約6600万年前の古第三紀において 哺乳動物が台頭し始め、 現代の人類の誕生に至るのでした。
![]()
<参考:>
1喧嘩はするな、
あなたなら出来ます応援しています happy&smile by サロンデイレクターKai
ホームページ フェイスブック https://m.facebook.com/happyandsmilehairsalon ブログ https://happy-smile.p-kit.com/userblog/index.php?id=132468
|
|